組合概要
リアス式海岸と黒潮踊る太平洋に恵まれた豊かな漁場
愛媛県の南端に位置している愛南町は、南宇和郡の旧5町村(旧内海 村、旧御荘町、旧城辺町、旧一本松町、旧西海町)が平成16年 10月1日に合併して誕生しました。
北は北宇和郡津島町に、東は高知県宿毛市に接し、南は黒潮躍る太平洋を望み、西は豊後水道に面している自然環 境に恵まれた地域です。南宇和郡の北部には四国山脈から分岐した一本松地域の篠山支 脈があり、ここを発した僧都川の流域に平野部が開け、この平野部に御荘地域、城辺地域の市街地が形成されています。
また、内海地域、御荘地域、城辺地域及び西海地域の海岸部では、黒潮躍る太平洋や豊後水道に位置する「足摺宇和海国立公園」に面し、自然豊かな恵みを受 け水産業や観光事業に恩恵を受けています。 気候は、四季を通じて温暖で、梅雨期には雨が多く南海型気候の特色をもっています。
会社概要
■会社名 | 愛南漁業協同組合 |
■所在地 | 〒798-4351 愛媛県南宇和郡愛南町鯆越166番地3 |
■電話番号 | 0895-72-1135 |
■FAX番号 | 0895-72-1144 |
■代表者 | 代表理事組合長 立花 弘樹 |
■設立年月日 | 2005年10月3日 |
■資本金 | |
■従業員数 | 役員18名(理事14名 監事4名)・職員53名(平成29年4月5日現在) |
■業務内容 | 1.共済事業 2.購買事業 3.販売事業 4.製氷冷凍冷蔵事業 5.利用事業 6.漁業自営事業 7.指導事業 |
組合の歴史
■2005年 | 10月3日 愛南漁業協同組合 発足
(※内海・御荘・南内海・西海・福浦・深浦・東海漁協の7漁協が合併) |
■2007年 | 4月5日 愛南漁協御荘製氷施設 完成
同日式典後、運用を始める。 |
■2015年 | 5月21日 愛南漁協東海支所の事務所閉鎖により同日より事務処理等深浦本所へ統合される。 |
■2017年 | 4月1日 支所統合:西海支所の事務所閉鎖。 同日より事務処理等福浦支所へ統合される。 4月1日 支所統合:御荘、南内海支所の事務所閉鎖。 同日より事務処理等御荘支所へ統合される。(御荘支所の新事務所へ移転) 4月5日 愛南漁協御荘支所 完成式典。同日式典後、運用を始める。 ※深浦本所、御荘支所、福浦支所、内海支所の4事務所となる。 |
■2020年 | 4月1日 深浦本所・福浦支所統合…福浦支所の事務所閉鎖。
同日より事務処理等深浦本所へ統合される。
※深浦本所、御荘支所、内海支所の3事務所、深浦市場、御荘市場、西海市場の3市場となる。 |
■2022年 | 4月1日 支所統合:内海支所の事務所閉鎖。同日より事務処理等は御荘支所へ統合される。 ※深浦本所・御荘支所の2事務所。 深浦市場・御荘市場・西海市場の3市場となる。 |
■2023年 | 9月28日 新設し同日に開所式の式典 10月10日 移転し運用を始める。 |
交通アクセス
愛媛県南宇和郡愛南町鯆越166番地3